1999年の理大祭では、鉄道研究会は毎年恒例の鉄道模型(Nゲージ)レイアウトの展示及び鉄道模型運転会、トレインシミュレーター体験コーナー、写真の展示を行いました。
出展内容 | 鉄道模型レイアウトの展示及び運転、トレインシミュレーター体験コーナー、写真の展示 | |
---|---|---|
開催場所 | 4号館442教室 |
鉄道模型運転会では、持ち込み車両用に外側の一線を開放しました。トレインシュミュレーター体験コーナーでは、専用コントローラーを用意して実物のような臨場感を味わえます。
川崎重工製の保線車をモデル化したものだそうです。かなりマニアックな題材ですね。TOMIXのC型ディーゼル機関車もこれに合わせた塗装になっています。
今回の目玉と言えば、このオリエント急行でしょう。牽引機はC62です。
オリエント急行とトワイライトエクスプレス。ちなみにオリエント急行は、C62とEF58 61の重連です。
西武レッドアローと西武E851の牽く貨物列車という、西武同士の並びです。
西武の車両の並び